コラム
マイホームは楽しいですか?
全国5000万世帯のマイホーム比率はほぼ50%、その中の戸建比率は80%のようです。 戸建は建ぺい率40~60%とすると、住建部分を除く40~60%が空き地となります。 『マイホームを持つ目的は?』のアンケートでは 〇資産形成のため 〇楽しい生活をするため ほとんどがこの二つ! でも、現実はどうでしょう? ... >もっと読む
造らないで育てるガーデン
もし、目の前に広がる自然がなくなったら? みなさんはどのように感じるのだろうか・・・ その街の空気は、本当においしいのだろうか・・・ また、無機質な建物ばかりのその街に、子供たちの笑顔はあるのでしょうか・・・ 神戸市北区は、緑にあふれ四季を感じることのできる街です。 当たり前のように感じる... >もっと読む
良い子が育つ庭(^_^)
良い子が育つ庭への想い 私のお客様には実のなる木をたとえ一本でも植えてほしいとお願いしています。 家の周りをコンクリートで手入れのいらない施工を依頼されるユーザーの人もおられますが、 土の必要性、植木に水をやり、わずかな場所で野菜を植えて収穫し、季節の花を楽しみましょうと、お話しさせていただいています。 ☛父、母、兄弟、おじいちゃん、おばあちゃんとの思い出☚こそ『故郷』と考えていま... >もっと読む
(*´Д`*) 夢の実現の正躰
❝ 夢のマイホーム ❞ なぜ家を持つことを夢の実現というのでしょうか, 皆さまも当然同じ思いでマイホームを持たれたことと思います。 私は夢の正躰は 難しい言葉で言いますと労働再生産、つまり明日への活力を得る場所だと考えています。 家は人生の大半を過ごす場所です、仕事で疲れた躰を ☛ 優しい妻やかわいい子供と過ごす ☚ ことによって 明日頑張ろうという元気を生む場所なのです... >もっと読む
エクステリア工事をお受けするのは神戸市北区と近隣地域限定
なぜなら、「エクステリア工事は地域の特性や気候を熟知する必要がある」と考えるからです。
やりっぱなしの工事はしたくない! 万全なアフターフォローのためにも地域を限定しています。
■施工地域
神戸市北区・西区の一部・三木市の一部
※他地域につきましてはお問い合わせください。
【取扱工事】
エクステリア工事・雑草対策・造園工事・エクステリアリフォーム工事・スロープ・植木選定・フェンス・門等の外構工事・
家庭菜園の整備・外回り全般